皆さんこんにちは!私は、都内でボランティア活動をしている大学2年生の山岸涼楓(やまぎしすずか)です!
今年はコロナウイルスの影響でなかなか遊びに行けない状況ではありますが、皆さん夏休みは楽しんでいらっしゃいますか?🌻
私は、本当だったら友達と韓国に行く予定だったのですがコロナで行けなくなってしまったので、前に行った旅行の写真を見返したり、行ってみたい国の旅行計画を友達と立てたりして旅行欲?を発散しながら過ごしています。笑
そんな中でこうして記事を書くことになったので、せっかくなら皆さんに旅行の魅力を伝えたいな~!と思い、今回は高校時代に行った台湾(の美味しい食べ物)について書いてみようと思います!!😄
では早速台湾のおすすめグルメを紹介していきますね~!✨


まずは、台湾名物・小籠包!!
せっかく台湾に来たなら、やっぱり小籠包は堪能したいですよね!
上の画像にある「鼎泰豊」は、世界中に小龍包の名を広めた有名店です。うまみが凝縮された肉あんや、スープを透けるほど薄い皮でていねいに包む製法は、今も変わらぬ伝統として引き継がれているそうです。お昼時や夕食時は行列必至なので、朝一番や夕食前のすいている時間に行くのがおすすめですよ!信義路本店の場所は、MRT東門駅から歩いてすぐです。
私も食べましたが「さすが本場だなぁ!」と感心するほど本当に美味しかったので、是非皆さんにも一度は食べて頂きたいです!
この施設の詳細情報 鼎泰豊 (本店 信義路) 中華
住所:台湾台北市大安区信義路二段194号 (地図)
営業時間:【月~金】10:00~21:00 【土・日】9:00~21:00
続いては、台湾フルーツの王様、マンゴーを使ったかき氷です!


画像にある「アイスモンスター」は、台湾で大人気のお店です!フレッシュなマンゴージュースをそのままかき氷にしているので、味が濃厚で、さらに横にはマンゴーシャーベット、氷の下にはマンゴーの実がたっぷり入っていとマンゴー好きにはたまらないかき氷です♪ 巨大なかき氷ですが、驚くほどフワフワな氷は口の中ですぐ溶けてしまうので、1人でもペロッと食べられてしまいます。場所は、MRT国父紀念館駅から歩いてすぐです。
日本でも美味しいかき氷は多いですが、台湾のものは日本よりも甘くて濃厚でとても美味しいです。是非食べてみて下さい!♥
この施設の詳細情報 アイスモンスター (旗艦店) スイーツ
住所:No. 297, Section 4, Zhongxiao East Road, Da’an District (地図)
営業時間:10:30~23:30
最後はふるふるした食感と、つるんとしたのど越しがたまらない豆花!!


どの世代からも愛される、台湾の伝統的スイーツです。豆花自体は甘さが控えめなので、タピオカやピーナッツ、小豆など10種類以上もあるトッピングから、好きなものを選んで豆花にかけてもらいます。あっさりしたお味は、お腹いっぱいでも食べられてしまいそう♪
場所は、MRT双連駅から歩いて7分程度です。
これは個人的に私が一番好きなスイーツです。😄
台湾の伝統的なスイーツなので、台湾に行ったら是非食べてみて下さいね♥
この施設の詳細情報 古早味豆花
住所:No. 210, Minsheng West Road, Datong District (地図)
営業時間:11:00~翌1:00
いかがでしたでしょうか?この記事を読んで少しでも皆さんが台湾旅行に行ってみたいなぁと思って頂けたら嬉しいです!😄台湾にはここには紹介しきれなかった美味しい料理がまだまだあるので、是非一度は遊びに行ってみて下さい!♥
また、台湾だけでなく世界には様々な美味しい料理があるので興味がある方は是非調べてみて下さい!(個人的にはカンボジアの料理が美味しくておすすめです!)
記事作成者:山岸涼楓
参考文献:https://4travel.jp/magazine/gourmet/00073#1